2017年04月20日
4月の空き状況

4月はありがたいことにお料理は満席になりました。
パン教室は、26日に空きがございます。
4月のパン教室はアフタヌーンティーを致します。
人気のレッスンですのでご都合がつく方はお問い合わせください。
そして、お知らせです。
カズリーナキッチンのブログをお引越しいたします。
今のブログの容量がいっぱいになってしまいましたので
4月のお料理より
「カズリーナキッチン2」
のブログに移転いたしますので
お手数ではございますが、
「カズリーナキッチン2」
をお気に入りに入れていただければ幸いです。
引き続き、レッスンの風景を発信させていただきますので
よろしくお願い致します。
2017年04月09日
3月料理・後半「手作りソース」

3月の料理教室は前半後半にわけて
前半はアジアン・後半は恒例のソース作りを致しました。
スパイスをたっぷり入れて野菜も沢山入れて
丁寧に手作りしたソースは熟成して半年後から食べていただけます。
フライにはもちろん、カレー作りの隠し味にも入れたりと使い方もいろいろです。
今回はソースに合うひれかつチーズバーガーを作りました。
もちろんバンズも手作りです。
大好きなアボカドも入れて大きなバーガーをいただきます。
スープとサラダ、スイーツにはロールケーキを焼いて
カフェ風ランチを楽しみました。
4月のお料理は和食を致します。
4月のパン教室では春のアフタヌーンティを致します。
みなさん是非ご参加ください、お待ちしています。
続きを読む
2017年03月23日
3月のお料理・前半「アジアンなごはん」

3月は毎年カズリーナの特製ソースを作る月ですので
前半と後半に分けてお料理教室をしております。
前半は「アジアンなごはん」です。
ベトナム料理を中心に、みなさんでも食べ易いアジアごはんを作りました。
ベトナムと言ったら揚げ春巻きが美味しいですよね。
春巻きを更にお野菜に包んでいただきます。
アジアごはんは野菜たっぷりで女性は好きですよね。
厚揚げを使った煮物や、春雨炒め、
青菜のスープなどを作り
スイーツには、トロピカルフルーツを使ったチーズケーキを作りました。
3月後半はソース作りです。
ぜひご都合をつけてソース作りにご参加お待ちしております。
熟成して半年後からお召し上がりください。
続きを読む
2017年03月10日
2月のパン教室「クロワッサンを作ろう パートⅡ」

2月のパン教室は、この季節だから作り易い
クロワッサンを作りました。
以前にもやりましたが、参加出来なかった方のリクエストです。
この日は、いつもは暖かな教室も暖房をせず寒い中で。
みなさん暖かい格好でいらっしゃいましたが
何度もパン生地を重ねているうちに暑くなります。
がんばって作った分、焼きたてのクロワッサンは特別美味しいですね。
具材を挟んでクロワッサンサンドでいただきました。
カズリーナのパン教室は作ったパンをカフェ風にいただく、
みなさまに楽しんでいただけるようなメニューになっております。
スイーツパンは、アマンドを作り
もうひとつ、クロワッサンに板チョコ&バターを挟んで
甘いクロワッサンを楽しみました。
3月はパン教室はお休みしまして
ソース作りを致しますので、こちらでパンを焼いて
バーガーのようにいただきます。
皆様のご参加お待ちしております。
続きを読む
2017年03月03日
3月の空き状況お知らせ

3月の空き状況をお知らせ致します。
3月は、前半にアジアン料理を作り、
25日~の後半は、春の恒例カズリーナのソース作りを致します。
初めての方も、ぜひソース作りを体験してしていただければと思います。
パンも手作りしてフライを挟んで熟成したソースでいただきましょう。
3月前半 アジア料理
3月13日(月) 残3席
3月15日(水) 残4席
3月18日(土) 残4席
3月後半 ソース作り(カフェ風ランチ)
3月25日(土) 残3席
3月27日(月) 残5席
ソース作り、後半に席の余裕がございますので
ぜひお問い合わせください。
みなさまのご参加心よりお待ちしております。
2017年02月23日
2月のお料理「寒い日はシチューで!」

この冬は、例年になく雪が降って寒い日が続きますね。
寒い季節にぴったりのお料理、ビーフシチューを作りました。
すね肉を使ったことこと煮込んだシチューですが
コクはありますがさっぱりめのお味で仕上げました。
サラダに前菜のタブーレを作りコース料理仕立てです。
パンも手作りして、カリフラワーでキッシュを作り
ケーキはバレンタインの月でもあり、チョコレートケーキを作りました。
3月前半は、アジアのごはんを作ります。
3月25日からは、カズリーナ恒例のソース作りを致します。
みなさん、ワインビンで1本お持ち帰りしていただきます。
人気のソースは、作るようになって
すっかりこのおソースだけで過ごしている方もおられます。
ぜひ、カズリーナのソース作り体験してみてください。
空き状況、遠慮なくお問い合わせください。
続きを読む
2017年02月14日
2月空き状況お知らせ

2月の空き状況をお知らせ致します。
2月は、ビーフシチューとパンも手作りいたします。
2月パンの教室は、クロワッサンやパイ生地にチャレンジします。
お料理
2月19日(日) 残2席
2月22日(水) 残2席
2月25日(土) 残1-2席
パン教室
2月27日(月) 残2席
2月28日(火) 残2席
2017年02月10日
1月パン教室「いろいろロール」 パートⅡ

1月のパン教室は、具材をいろいろ
くるくる巻いたロールなパンを作りました。
基本になる生地もいくつか用意して、
お食事パンからスイーツパンまでロールいました。
パン屋さんでもおなじみのハムオニオンロールは
安定の美味しさですが、みなさんパン生地が美味しいと
言ってくださり、パン教室でしか味わえない
贅沢なパンになりました。
イタリアンロールも作り、
スイーツパンには、パン・オ・レザン
シナモンロールもとても美味しく出来上がりました。
お持ち帰りもありますので
ぜひパン教室にもご参加をお待ちしております。
パンだけではない、カフェのようなランチを体験していただけると思います。
続きを読む
2017年01月30日
1月のお料理「冬はあったか中華です」

1月は、生地から手作りしたモチモチの小龍包を
蒸したてアツアツでいただきました。
食事の前には、手作りのラムボールを食べていただきました。
沢山作っておけるのでみなさんにもレシピをお知らせしています。
スープにはさっぱりと酸菜湯を作りました。
卵とまいたけの炒め物、
揚げたじゃがいもを使った味噌炒めや
お豆腐と信州の野沢菜を使った炒め、
中華の時は酢を使ったお漬物ラーパーツァイに
信州産をりんごや干し柿で甘さを。
デザートはゴマ豆乳プリンです。
豆乳ですが、ゴマのコクがとても美味しい一品です。
2月のお料理は、ビーフシチューを、
シチューには食事パンも作ります。
デザートはチョコレートのケーキの予定です。
皆さまのご参加ぜひお待ちしております。
続きを読む